春の和食コレクション
さつまいもとちりめんじゃこのご飯 うなぎと焼きトマトのわさび醤油和え 大根とベーコン、きのこのじっくり煮 わかめとみょうがのスープポーチドエッグ添え 混ぜて焼くだけ 林檎ケーキ
林檎を丸く並べます♪
卵3つ小麦粉/グラニュー糖のふんわり生地♪
焼き上がり、ひっくり返すと林檎が 超おいしそう♪
大根とベーコン、きのこのじっくり煮・・のポイント きのこは、冷凍させてから使いましょう。 きのこには、うま味成分のグアニル酸が含まれています。 グアニル酸は、きのこの細胞内のリボ核酸に酵素が働いてできます。 きのこを冷凍すると、細胞に傷がつき酵素がリボ核酸に作用しやすくなって、 グアニル酸が増えます。 その結果、生のものよりもうま味が増し、よりおいしく作れるのです。
うなぎと焼きトマトのわさび醤油和え・・のポイント クッキングペーパーを敷いて焼くことで、うなぎはふっくらとし、 トマトは水分がとんで甘味が強くなります。 シャキッとしたきゅうりの食感とわさびが新鮮です。
さつまいもとちりめんじゃこのご飯・・ポイント 低温加熱で甘みが増すさつまいもは、 皮ごと使用することで色どりがきれいな上、 皮部分に豊富なミネラルも摂取できます。
スポンサーサイト
|